念願かなって茶室の少し色あせた畳を敷き変わりました!
京都の本山畳屋さんにお願いして四畳半、台目、三畳、玄関全て真っ新な美しい畳になりました。
費用は全て有志の寄付のお陰です。
3月になったら、ご寄付下さった方々をお招きしてささやかながら、感謝のお茶一服を差し上げようと思います。
昨年からネズミとの戦いも熾烈を極め,これもやっと功を奏して収まりつつあります。可愛い小さなミッキーマウスなのですが、少々いたずらが過ぎて厄介者になってしまいました。ガーデンも今は春を待つ木々がやっと降った恵みの雨を受けて小さな新芽を芽吹き初めています。
花ははなずおうが可愛い紫の花をつけています。草花が咲き出すのはもう少し暖かさが感じられないと無理のようです。
来週はロサンゼルス領事館より総領事が視察にお出でになります。
新しい畳でお迎え出来るので良かったです。
彼の地であっても日本文化に理解を示してサポートして下さる方がいる事をしっかり受け止めて下さるようお願い致します。