誰が、何の目的で鍵のかかったドアを壊してまで入ろうとするのでしょうか。 茶室の中をご覧になりたければ、扉が開いている時にいつでもいらして下さい。 どのように使うかもご覧に入れます。説明もいたします。 そうしたら土足で上がり込むような野蛮なことはなさらないでしょう。 どうかか弱い茶室のドアを壊して、土足で上がり込むようなことだけはしないで下さい。 ここには誰も住んでおりませんが、 貴方が行なった行為は大きな犯罪です。 We were so disappointed that you did to our little precious tea house. You are always welcome when we are there and give you an explanation about tea house. This tea house is very old and fragile which was given by friendship between US and Japan. Please do not enter braking a lock and shoes on. No one lived there but your behavior was absolutely shameful! God was watching you…..
初稽古の日 ずっとお呼びしたかった陶芸家の祥さんが初めて茶室にいらして下さいました 茶碗や、水指などお稽古に使うお道具を寄付して下さっていたので お礼に一服との願いがやっと叶いました でも、ご事情があり日本へ帰られるのです 記念に渾身の作の塩釉茶碗を下さいました。 どっしりとしながら、手にすっと収まる優しいお茶碗です 大事にして 使うたびに祥さんのことを思い出すことでしょう